|
|
△ 2025年05月 ▽ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|
|
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
|
2009-08-31 14:44:28中能登町とのスポーツ交流
 平成21年8月29日
石川県中能登町とのスポーツ交流会(少年野球交流)の開会式に参加してきました。
中能登町の旧鹿島町と射水市の旧大門町とは、それぞれの合併前まで東京オリンピックの開催がきっかけで、スポーツ姉妹都市としての交流が続けられてきました。
合併によりそれぞれ新市町になりましたが、今でもスポーツ少年団の交流が続けられています。
朝からの雨が心配されましたが、開会式前には雨も上がり、2試合の少年野球交流と試合後のバーベキュウ交流が開催されました。
写真は、毎年中能登町の皆さんのお世話をいただいている北口さんとのものです。
| 2009-08-12 07:25:04(社)射水青年会議所主催 富山サンダーバーズ 少年野球教室
 射水市少年野球連盟に所属する、13チームの皆さん約100名が参加して、8月10日(月)太閤山ランドふるさとパレスにおいて、少年野球教室が開催されました。
私も射水市少年野球連盟を代表してご挨拶をさせていただきましたが、せっかくの機会だけに、屋外でできなかったことが残念でした。
主催を頂きました(社)射水青年会議所の皆さんありがとうございました。
野球教室の指導は、富山サンダーバーズのキャプテン塚本選手や大士選手ら、10人の選手の皆さんにご指導をいただきました。
サンダーバーズの皆さん、ありがとうございました。
次節の石川戦頑張ってください!
| 2009-07-02 00:00:00久しぶりの投球です!
 今年の大門・大島少年野球連盟、会長杯争奪野球大会での始球式での写真です。
今年はいろいろと時間が合わず、寿野球(大門ジャイアンツ)の試合にも行けていませんが、この写真を見てもお分かりのように、最近の投球(ここ1〜2年)には全く精彩を欠いています。
私の始球式とは関係なしに、会長杯争奪野球大会は熱戦が展開されました。
| |
JDM  |
---|