2024年03月 





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31






カテゴリ
01 視察・研修報告(67)
02 射水市議会報告(46)
03 市政報告会(32)
04 後援会活動(28)
05 私の関心事(49)
06 スポーツ(少年団)(43)
07 ひとりごと(110)
08 南郷の里山を考える会(39)
09 平成25年11月選挙(15)
10 平成29年11月選挙(1)
11 令和3年11月選挙(8)

NEW
2023-03-23 20:08:42
□令和4年3月定例会における「代表質問}
2023-03-23 20:03:23
□多くの皆さんのご支援を頂いて!
2023-03-23 20:00:21
□選挙戦も今日が最終日、街宣活動にも力が入って!
2023-03-23 19:56:05
□今日は総決起大会!
2023-03-23 19:53:22
□金山地区での個人演説会
TOPへ
2015-12-25 21:18:19
平成27年度 高橋ひさかず後援会総会

暑い中、お忙しい中ご参加頂きました皆さん「ありがとうございました!」


平成27年7月25日(土)

毎年、7月の第4土曜日に開催することになっております「高橋ひさかず後援会総会」が7月の25日に、高岡カントリー倶楽部レストランをお借りして開催されました。

日中は35度を超える暑い日ではありましたが、カントリー倶楽部やレストランスタッフのご協力の基、午後7時15分からの開会時には約180名ほどの方々にお集まりを頂きました。

また、大変お忙しい(例年同様、県下消防操法大会や納涼祭等があり)中ではありましたが、橘先生はじめ夏野市長や四方、永森県議会議員等など多くのご来賓の皆様にもご出席を頂き、今総会に「華」を添えていただきました事に深く感謝申し上げる次第です。

今回の総会におきます議事の中での最大懸案事項と言えば、役員改選に関する「副会長さんの交代」案件だったと思います。

私の議員生活のなかでの市議会議員としての活動当初から「副会長」を務めていただきました小西邦男さんに代わり、同じく本村から大坪清治さんへの交代にご賛同を頂く事ができました。

小西さんには後援会活動は元より、私の若かりし頃から地区の自治会活動やスポーツ活動等などに於いて、いろいろなご指導を頂きながら一緒に汗を流させてもらった事もあり、本音のところ寂しい気持もあるわけなのですが『体調面に気を付けてしっかりと療養をされ、また来年からの「栄久会コンペ」にもぜひ参加して頂きたい』旨のお話をするとともに、私の家内から花束を贈らせていただき感謝の気持ちをお伝えしたところであります。


私自身の活動に関しましては、1月の「新年を語る会」で申し上げた『原点回帰』の気持ちでの活動状況や、6月定例会での質疑内容、そして市政報告会の開催状況(6月以降4会場で開催済み)などをお話させていただきました。


第2部の懇親会では各テーブルを回りながら、ご参加頂いた皆様お一人おひとりとご挨拶をさせて頂いたのですが、「合併10周年」や「海づくり大会」と言った記念すべき事業の話。そして「アウトレットモール」や「コストコ」の開業や北陸新幹線開通効果の話等など、例年以上に話題に事欠かない状況でした。

第1部の総会、第2部の懇親会を併せて約2時間。
私自身も、参加頂いた皆さんのテーブルを回り切るのに精いっぱいな状況でして、せっかく頂いた生ビールは会場の皆さんの熱気で『あっという間に』汗に変わったような気がしております。
2015-08-22 18:26:00
平成27年 高橋久和後援会「新年を語る会」

今回も夏野市長さんをはじめ、野上参議院議員、四方、永森両県議など多くのご来賓の皆様にもご参加をいただきました。


平成27年1月24日(土)

毎年恒例の「新年を語る会」が、高岡カントリークラブ レストランをお借りして開催され、ご来賓の皆様はじめ約190名ほどの皆さんにお集まりをいただきました。

今年は皆様ご承知の通り、我が射水市が誕生をして10年という節目を迎える年であると同時に、3月の「北陸新幹線の開業」、秋には天皇・皇后両陛下にご臨席を頂ける「全国豊かな海づくり大会」が海王丸パークをメイン会場として開催される等など、大きなイベントが目白押しな年であり、さらなる新しい時代(20年、30年)への良きスタート(飛躍)の年となる事を願うと同時に、私自身も、議員となって来月(2月)で丸16年(通常ですと、議員は4年が任期という事で)の月日が経つ事等から、議員として20年(但し、そのためには次回の選挙という大きな峠がありますが)という大きな節目に向かっての「テーマ」を設けた事をお話させて頂きました。

今年の、私のテーマは議員としての「原点回帰」


私が初めて大門町議会議員に立候補させて頂いたのは、44歳の時。地元の皆さんのご推薦はもちろんのこと、家族の理解や多くの皆さんの温かきご支援のおかげで、今日の射水市議会議員「高橋ひさかず」があるものと、改めて「初心に戻り、議員活動に取り組みたい」と感じたからです。

時、ちょうど(数えで)61歳の「還暦」という人生の節目を迎えた事も、この想いを持つきっかけになったのかも知れませんが、いくら高齢化社会を迎えた時代といえど、心身ともに健康で「皆さんの代表としての市議会議員活動」を続けるには、私自身も新しい飛躍を望む気持ちがあったのかもしれません。

そういった意味では、私なりの想いを多くの支援者の皆さんの前で「伝えた」「聞いて頂いた」事で、自分のなかでの再スタートが切れた様な気持がしております。
2014-10-28 13:07:18
平成26年度 高橋ひさかず後援会 総会

日中の気温が今季最高に上がったにもかかわらず、今回も多くの皆さんにお集まりを頂き、後援会総会を開催することができました。


平成26年7月26日(土)

高岡市伏木で今季最高の38度の気温が観測された26日、平成26年度の後援会総会が高岡カントリークラブ・レストランをお借りして開催されました。

この日は各地で納涼祭が実施されていたり、日中には私の地元である「射水市消防団・櫛田分団」が県の消防操法大会に出場されていたりした関係で、通常より若干少なめではありましたが170名ほどの皆様にお集まりを頂き、後援会総会を開催することができました事を大変ありがたくそして嬉しく感じております。

こうした関係もあって、ご来賓の皆様も何かとお忙しい一日であったのだろうと想像を致しますが、衆議院議員の橘先生をはじめ夏野市長、県議会議員の四方先生、永森先生、参議院議員野上先生の秘書の安達様など多くのご来賓の皆様にもご出席を頂き、総会に「華」を添えて頂きました事に深く感謝申し上げます。

中でもとりわけ、自由民主党 富山第三選挙区支部長でもある衆議院議員の橘慶一郎先生におかれては、これまで(私の議長就任祝賀会の時には総務政務官として公務多忙であった事から欠席されていた事など)の経緯もあり、先生自ら出席する旨の御返事は頂いておりましたが、来賓としてのご挨拶はもとより総会の最後には後援会の万歳まで頂きことができ、私はもとより後援会の役員も皆一同に感謝・感激をいたした次第です。

私も皆さんへのご挨拶の中で、今の自分なりの『想い』もお話をさせて頂く事ができ(タイミング的にも)「大変良かった」と感じております。

今回の私の『想い』としての話の内容は大まかに三点の事についてお話をさせて頂きました。


先ずは前日(25日)来週予定の臨時議会(庁舎新築工事請負に関する議会承認について)の議案説明があった事。

8月1日の臨時議会では、この議案に関しては私も賛成をし議会としても承認をされるであろうが、今回の庁舎新築工事の入札と云う事に関しては多様な条件の変化があったにせよ、今回の事を教訓にして今後の入札及び積算業務を行うべきであろうし、新庁舎の完成によって本市の行財政改革をより一段と推進させなければならないものと考えている事が第一点。

二点目としては、最近の報道において、我が国の悩める現実問題である「少子高齢化社会の推移」の中で、将来消えゆく基礎的自治体が出現するのではないか?との話も報道されておりますが、私が議員(旧大門町)になった平成11年以降、国勢調査の実施年あたりを中心として、私の地元である「櫛田地区」の自治会別に年齢構成人口の推移を調査しているなかで、平成14年の高齢化率が25.8%であったものが、約10年後の平成23年で30.3%と4.5ポイント上昇。

そして、23年から3年しかたっていない今年(26年)の5月時点で34.8%となった事(奇しくも平成23年から4.5ポイント上昇)からわかるように、私自身の想像以上に速いスピードで「高齢化」が進んでいる実態について、参加頂いた皆さんに資料としてお渡しした年齢構成別の一覧表を見て頂きながら話をさせていただきました。

特に二十歳以前の人口(その中でも0歳〜4歳)の減少が顕著であり、射水市においてこれまで以上に「子育て支援策」を充実させると共に、それぞれの地域における「高齢化」の進行をしっかりと捉えて、状況にあった施策を取っていく必要性が増しているのではないか?との思いであります。

最後に、社会基盤の整備と云う観点からして「平成27年度の射水市重点事業」にも取り上げられておりますが、「主要地方道高岡小杉線(都市計画道路太閤山高岡線)の五歩一交差点立体化」事業の実現に向けた活動をこれまで以上に推し進める必要性を感じている事をお話しました。

この案件に関しましては、現在進めております(コストコ進出に伴う)小杉インターパークの整備における交通網の整備や、新幹線開業とあわせこの主要地方道が国道8号線の高岡インターまでの延伸が実現すること等から、射水市の「背骨」とも云うべき国道472号線と本市の都市環状軸を形成する基幹道路である主要地方道高岡小杉線(通称「南郷道路」)の慢性的な交通渋滞の緩和や冬場の安全(スリップなど)確保と云う点からしても、これまで以上に重要性が増してくるものと考えられるからであります。


こうした私の「想い」を約20分余りお話させて頂きましたが、懇親会の場におきましても皆さんから関心のある事項についてのご意見をお聞きすることができ、大変良かったと感じております。
2014-10-28 13:03:08
後援会総会後に開催された「懇親会」

和やかな雰囲気での懇親会となりました。


私の話の終盤からは「早く冷たいビール飲みたいよ〜」「バイキング用テーブルに料理出てきたがに〜!」と云ったような「声」は聞こえませんでしたが、皆さんの思いが伝わって来まして、自分なりには早めに「まとめの挨拶」に入ったつもりだったのですが、後援会スタッフからは「【話が】まだ長い」とのおしかりを頂きました。

但し、こうしたことは毎度のことでありまして、参加頂いた皆さんも十分承知の事だったとは思いますが、何せこの日の気温が大変暑かったこと等から考えれば、特に長く感じられたのかもしれません。

永森県議に「乾杯」のご発声を頂き「懇親会」に入らせて頂きましたが、総会が始まった7時過ぎにはまだ薄明るかった景色も、時間の経過とともに暗闇に包まれ、38度と云う暑かった昼間の事を忘れさせるかのようにエアコンが効いたレストランでの「和やかな雰囲気での懇親会」となりました。

「新年を語る会」に引き続き「バイキング方式」でおいしそうな料理もでてきたのですが、量も種類も豊富。

前回の反省点を踏まえて、商工レストランの皆さんにもしっかりと対応していただき、参加者の皆さんからもすこぶる好評で安心しました。

テーブル付近も思いの他混雑せず(前回はすごかったのですが)皆さん思いおもいの料理を食することができたものと感じております。


私も各テーブルを回らせて頂きながら、私の「想い」に関捨ての感想や後援会活動に対するご意見、そして議員活動に対する励ましの言葉などを直接伺う事ができ、大変ありがたくそして嬉しく感じられたひと時となりました。


また、夏野市長さんも大変忙しかったこの日の締めくくりとして、私の後援会総会「懇親会」の場にご参加を頂き、激励とご挨拶を頂きました。
2014-08-15 08:46:24
平成26年 高橋ひさかず後援会「新年を語る会」

参加頂ける皆さんが毎回増えていることから、今回は高岡カントリークラブレストランでの開催となりました。


平成26年1月25日(土)

後援会が主催する行事で、毎年1月の第4土曜日に恒例となっております「新年を語る会」が開催されました。

これまでの会場は大門総合会館「こぶしホール」でしたが、毎回人数に対するホールの広さや空調能力などにちょっと問題があり、今回も参加頂ける人数が180名余りとなった事などから高岡カントリークラブレストランに会場を変更してでの開催となった次第です。

この会場では昨年の議長就任パーティーにおいて約270名の皆様に入っていただいた事から「これくらいの人数なら余裕やろう」との思いで、4人掛けテーブルを増やしたのですが、席スペースに余裕はあっても会場は満杯の状況となりまして、特にバイキング料理テーブルから遠いお席の皆様方には苦労も多かったようにお聞きをしております。

夏野市長さん四方県議会議員、永森県議会議員そして安ヵ川高岡市議会議員などのご来賓はじめ、大門地区を中心として各地区から大勢の皆さんにお集まりをいただき、心から感謝申し上げたところでございます。

また、昨年に11月には選挙があった事からこの任期での私なりの活動姿勢、あるいは昨年市議会議長として活動をさせていただいた事から感じた射水市のポテンシャル、そして迎えるであろう「合併10周年」に向けての期待と責任などについて話をさせていただきました。

引き続き行われた懇親会では、各テーブルを回らせていただき皆さんからのお話を伺うと共に、また頑張れよと激励をいただく事も多く、感謝感激の「新年を語る会」であったと感じております。
JDM
                                高橋ひさかず  〒939-0413  富山県射水市串田8043  TEL/FAX:0766-54-1735