2024年03月 





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31






カテゴリ
01 視察・研修報告(67)
02 射水市議会報告(46)
03 市政報告会(32)
04 後援会活動(28)
05 私の関心事(49)
06 スポーツ(少年団)(43)
07 ひとりごと(110)
08 南郷の里山を考える会(39)
09 平成25年11月選挙(15)
10 平成29年11月選挙(1)
11 令和3年11月選挙(8)

NEW
2023-03-23 19:49:38
□雨の中でも、街頭演説を続け・・・
2022-03-15 10:46:05
□今日から始まった個人演説会。
2022-03-15 10:44:06
□選挙戦二日目。 今日の街頭演説(ちょっと長すぎたかな〜?
2022-03-15 10:39:04
□選挙選告示日、櫛田神社において必勝祈願祭を行い・・・
2021-11-06 20:54:56
□「市政課題」を克服するために
TOPへ
2013-11-10 01:01:47
平成25年度「高橋ひさかず後援会」総会

今年秋の市議会選挙に向けて、私自身の「想い」を聞いていただきました!


平成25年7月27日(土)

連日暑い日が続いているなか、毎年7月第4土曜日開催となっている「後援会総会」が大門総合会館で開催されました。

約180名ほどの方に参加を頂き「こぶしホール」がほぼ満員状態での総会となりました。

今回の総会では、役員の改選や収支報告と云った協議事項や報告事項のご承認を頂くとともに、今年11月の市議会議員選挙に向けての私自身の「想い」を述べさせていただき、これからの私自身の議員としての活動および後援会活動へのご理解とご支援をお願いしたところでございます。
このことに関しましても満場のご賛同を頂くと同時に、大変力強いご声援も頂くことができ、私自身の大きな励みとなる総会だったと感じております。

また大変お忙しい中、夏野市長、四方県議他多くのご来賓の皆様にもご出席を頂き、総会に華を添えていただき合せて感謝申し上げる次第でございます。

実はこの日も午前中は県の消防操法大会(本江、小杉三ケ、大島の三分団出場)、午後から越中大門サマーフェステバル、新田納涼祭、こぶし園納涼祭等などご招待を頂いた行事が目白押しでして、準備その他は後援会青年部局の皆さんにお願いをし、私自身が会場に着いたのが開演の約15分前と云う状況ではあったのですが、毎年開催と云う事で約20名の青年部局準備委員の皆さんは手慣れたものでして、時間的に余裕の無かった私の方があせったような状況でした。


毎年恒例の総会とはなっておりますが「もうちょっと女性の方々がおられてもよいのでは?」とか、「今度から体育館ででも開催すれば…?」等など総会自身に関するご意見や、「後援会のしおりできたがけ〜?」「自治会の人に一緒に回ってもらわれか〜!」等など、秋に選挙前の後援会活動に対してのご指摘もいただき、大変ありがたく感じております。

総会の後の懇親会も含めて、ご参加いただいた皆様から温かい励ましを頂きことができ、私自身あらためて秋の選挙に向けた議員活動・後援会活動をしっかりやって行かねばならないと感じさせられた「後援会総会」だったと思います。
2013-05-11 16:54:50
栄久会 ゴルフコンペの開催
平成25年4月29日(月・祝)

第2回 栄久会 ゴルフコンペが高岡カントリークラブにて開催されました。

農業に従事されている方にとっては田植え前の忙しい時期ではありましたが、56名の皆さんにご参加を頂き、心地よい春風と暖かい陽の光を感じながらの楽しいコンペとなりました。

今回の優勝者は丹保正敏さん【写真は優勝者スピーチの風景】ベストグロス賞は松本隆義さんと実力と経験豊かな方が好成績をおさめられた結果となりました。

表彰式・懇親会は小西邦男 後援会副会長さんのご挨拶から始まり、お昼時であったこともあってかバイキング形式での料理や飲み放題のビール等など、大いに盛り上がり楽しい会となりました。

大変お忙しい中、ご参加頂きました皆様にあらためてお礼申し上げます。
2013-04-22 09:33:38
射水市議会議長 就任祝賀会 第1部式典

大勢(270名)の皆さんにご出席いただき、誠にありがとうございました。


平成25年2月10日(日)

昨年の11月29日の臨時議会において、射水市議会議員の皆様からありがたいご指名を頂きまして、第8代の射水市議会議長に就任させていただいてから早2ヶ月半が過ぎてしまいましたが、その祝賀会を高岡カントリークラブのレストランをお借りして開催していただきました。

祝賀会 第1部 式典

                のオープニングは「富山県民謡 越中八尾おわら保存会・上新町(かみしんまち)保存会」の皆さんによる『おわら』のご披露を頂いて始めさせていただきました。

前日から「越中八尾 冬浪漫(ふゆろまん)」が開催されており、八尾観光会館におきましてそのメーンイベントでございます「民謡セッション」が行われていると云うお忙しい中にもかかわらず祝賀会のオープニングを飾っていただきました「上新町保存会」の皆さんにあらためて感謝申し上げる次第でございます。

大変お忙しい中にもかかわらず、参議院議員の野上先生、衆議院議員の田畑先生、夏野射水市長さん、堂故氷見市長さん、田中南砺市長さん、舟橋立山町長さんはじめ多くのご来賓の皆さんにも参加をしていただき祝賀会に華を添えて頂くとともに、私自身ありがたき激励の言葉をいただくことができたいへん恐縮を致しております。

また、いつもなら1月開催の「新年を語る会」に参加をしていただいております皆さんはじめ、日頃からご支援を頂いております多くの皆さんにもご参加頂きましたことはこの上もない喜びであるとあらためて感じております。

私もこうして多くの皆さんにご出席を頂きこの祝賀会を開催できたことへの感謝と、議長として射水市議会の円滑な運営に努めることは当然のこととして、先輩議長さんが築いてこられました県内議長会での立場をしっかりと見据えたうえで、今年が私たち議員も市長も改選の時期を迎えるとはいえしっかりとした結果を残しながら、射水市発展のため、市民の皆さんのために活動していきたい旨のお話させていただきました。
2013-04-22 09:26:21
射水市議会議長 就任祝賀会 第2部祝宴

ジャズデュオ「ジャズ・ラテ」の演奏や「津軽三味線芸人」中山孝志・安藤由希子お二人による演奏などで会場の雰囲気を・・・。


平成25年2月10日(日)

第2部 祝宴

         の開始は、山本徹県議会議員による乾杯で始めさせて頂くとともに、途中には、女性お二人のジャズデュオ「ジャズ・ラテ」の演奏や「津軽三味線芸人」中山孝志・安藤由希子お二人による演奏などで会場の雰囲気を盛り上げていただきながら、私自身も参加していただいた多くの皆さんに感謝の言葉をかけさせていただきながら、楽しいうちにも大変有意義なひと時を過ごさせていただきました。

なぜ?オープニングセレモニーで上新町保存会の皆さんにご出演頂けたかと云う事になれば、以前から私の所属していた政策集団「政策フォーラム34(サーティ・フォーティ)」の同志であった杉山峰夫さんが越中八尾おわら保存会の副会長さんであり、胡弓の弾き手として参加していただけると同時にお世話頂けたからでありますし、同様に、先ほど申し上げましたように昔話を交えたご祝辞を頂きました、ご来賓の田畑衆議院議員や田中市長さん、舟橋町長さん、山本徹県議、祝賀会締めの「万歳」を発声・指名していただきました武田愼一県議、川上浩黒部市議も政策集団「政策フォーラム34」「新自治体経営塾」での同志の皆さんでありまして、今でもこうしてお付き合いさせていただける喜びを私自身大変ありがたく感じさせていただいたところであります。


開始から約2時間半ほどの祝賀会となったところではありますが、ご参加頂きました皆様にお礼申し上げますとともに、この祝賀会の世話人となっていただきました四方正治県議、四柳允市議(射水政志会会長)、明地宮新田自治会長そして私の後援会の堀会長さんにあらためて感謝申し上げます。
2013-04-21 16:14:04
毎度のことですが、お世話を頂く皆さんに感謝!

市議会議長 就任祝賀会が開催できたのも・・・?


毎回毎回のことではありますが、1月第4土曜日開催の「新年を語る会」や7月第4土曜日開催の「後援会総会」においては、後援会役員の皆さんを含め大勢の方たちにご協力を頂いております。

今回の祝賀会でも、1月の後援会役員会から出席者の集計、当日の受付、余興出演者のお世話、司会進行、後片付け等など多くの方々にご協力を頂きました。

今回の参加者がいつもの5割増しの約270名と云う事で、受け付けを所属別・地区別に5カ所設置し、参加者の皆さんのテーブルまでの誘導とご来賓の皆さんのご案内。
乾杯の前のビール運び、おわらの「上新町保存会」の皆さんや、「ジャズ・ラテ」「津軽三味線芸人」の道具運びからセッティング、夕食の手配等など約20名の後援会スタッフの皆さんのおかげで無事祝賀会を終了することができました。

会場の片づけが大体終わってから、スタッフ(一部の方は自治会の皆さんと一緒に帰られましたが)一同で記念撮影をしました。

毎度のことではありますが、皆様のご協力に感謝いたしております。
JDM
                                高橋ひさかず  〒939-0413  富山県射水市串田8043  TEL/FAX:0766-54-1735