2025年07月 


12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031


カテゴリ
01 視察・研修報告(67)
02 射水市議会報告(48)
03 市政報告会(32)
04 後援会活動(28)
05 私の関心事(51)
06 スポーツ(少年団)(43)
07 ひとりごと(110)
08 南郷の里山を考える会(39)
09 平成25年11月選挙(15)
10 平成29年11月選挙(1)
11 令和3年11月選挙(8)

NEW
2025-01-09 11:08:47
□令和5年12月定例会 会派「自民射水の会」代表質問
2024-12-31 16:35:43
□令和5年9月定例会 一般質問
2024-12-31 15:54:14
□私のレポート原稿 Featured topic(特集)から
2024-12-21 16:58:40
□令和5年7月の豪雨災害に関して!
2024-01-09 07:00:10
□会派「自民射水の会」代表質問
TOPへ
2011-08-17 08:30:30
新湊高校野球部 甲子園出場おめでとうございます!

大門・大島少年野球連盟OB選手の方6名の壮行会が開催されました。


平成23年8月1日(月)

全国高校野球選手権大会に出場する新湊高校野球部に所属する部員の皆さんで、大門・大島少年野球連盟所属チーム出身の6名(小橋力也、菅谷優弥、清水雅文、中野賢一、土合翔、澤田快斗)の皆さんの激励壮行会が、大島勤労者体育センターで開催されました。

この壮行会は急な召集だったにもかかわらず、大門・大島少年野球連盟に所属する児童、大門中学校野球部員、選手と同期の卒団生、父兄の皆さん等など120名あまりの方々に参加をいただくことができ、関係者一同感謝いたしております。

私自身も激励の挨拶をさせていただきましたが、県大会を通じて感じたのは、終盤戦からは何かやってくれるのでは…と云う期待に、ここぞという場面で選手の皆さんが確実に応えてもらえたこと等など、一試合一試合に日頃の練習の成果と野球伝統校・新湊高校らしさを発揮できたことで、監督さんと選手の皆さんの願いがかなって優勝と云う結果になったと感じております。

また、こうして我が少年野球連盟OB選手の皆さんが、野球をする者の夢である甲子園球場での試合に臨まれることは、現役の少年球児にとってのあこがれであり、これからの目標にしていただける最高のお手本であると思います。

甲子園球場でも新湊高校野球部の皆さんが、元気いっぱいのプレーで活躍されることを期待しております!

JDM
                                高橋ひさかず  〒939-0413  富山県射水市串田8043  TEL/FAX:0766-54-1735