
千曲市 戸倉体育館においてbjリーグ・富山グラウジーズ×信州ブレイブウォリアーズのリーグ戦・最終戦を観戦し、その後に姉妹都市である千曲市の皆さんとの交流会に参加してきました。
平成25年4月28日(日)
bjリーグも最終盤を迎えた27(土)28(日)の両日、富山グラウジーズは射水市の姉妹都市である長野県千曲市 戸倉体育館においてbjリーグのリーグ戦・最終二連戦 対信州ブレイブウォリアーズ戦が開催されるとのことであり、富山グラウジーズの応援とその後に開催された千曲市の皆さんとの交流会に参加してきました。
今年2月の議長就任のご挨拶で千曲市にお邪魔した際にも、こうしたお話があったところではありますが、夏野市長、牧田商工会議所会頭さんはじめ市職員及び商工会議所の有志の皆さんと一緒にbjリーグ観戦交流会への参加となりました。
私自身bjリーグの観戦は初めてでありましたが、バスケットボールと云うスポーツの面白さとリーグ戦最終戦であることでの会場の盛り上がり(私たちはアウェー席ではありましたが)にちょっと圧倒されたように感じております。
正直なところ、私の想像以上に面白くまたエキサイティングな試合観戦となりました。
試合は私たちの応援の成果も手伝ってか?見事勝利!
試合後には富山グラウジーズ HCボブ・ナッシュ氏と一緒に記念撮影までさせていただきました。
またbjリーグ観戦後には、今からさかのぼること400年前の戦国時代の乱世の世に築かれた山城「荒砥城(あらとじょう)」を見学しました。
荒砥城はNHKの大河ドラマ「風林火山」や「江〜姫たちの戦国」において、ロケ地となったことなどで有名な千曲市城山史跡公園です。
荒砥城からは、雄大に流れる千曲川とそのほとりに広がる戸倉上山田温泉の街並み。遠くには頂きに残雪の残る北アルプスの山々を眺めることができました。
荒砥城見学の後、戸倉上山田温泉「ホテル清風園」において、射水市・千曲市の交流懇親会が開催されました。
射水市からは夏野市長、牧田射水商工会議所会頭、そして議長としての私などを含め24名の参加。
千曲市からは岡田市長、吉田議長、滝沢千曲商工会議所会頭そして信洲ブレイブウォリアーズ総括責任者の片貝さんを含め26名の参加。
合せて総勢50名による大交流会となりました。
私も開演の乾杯の発声を務めさせていただきましたが、2月の議長就任のご挨拶に伺ったとき以上に岡田市長さん、吉田議長さんはじめ多くの皆さんとの交流を深めることができ、日中のbjリーグ観戦交流とあわせ大変有意義な姉妹都市交流会であったと感じております。